お大事に|鼻と喉をスッキリさせたい!

アレルギー対策をして快適な生活をおくる方法

新発想・新技術でお手軽簡単ホワイトニング!

普通に歯磨きしても白く輝くことはない。
どうやったら白い歯になるのだろう?

歯の汚れの原因は「汚れの蓄積」と「歯の表面部の欠損」にあった。

着色・歯石の不着や口の乾燥

色の濃い食べ物や飲み物を摂る方は色素がつきやすく、また、磨き残しや口内が乾燥し唾液が少なくなることで、ステインなど汚れが不着しやすくなる。

加齢による変化・歯の磨きすぎ

歯の表面のエナメル質が削れて薄くなり、元々黄色い象牙質が濃くみえるようになる。

 

そこで!新発想・新技術でお手軽簡単ケア!【キラッとホワイト】独自のホワイト

3stepのホワイトニング

<1> 浮かす

刺激が少ないとされる『ポリリン酸』により、歯の表面に付着した汚れを浮かして剥がす

<2> 落とす

注目の新成分『高清掃シリカ』で、歯のエナメル質を削らず、”汚れのみ”を削ぎ落とす

<3> 整える

薬用歯磨剤の有効成分としても用いられ、歯表面の微小欠損部を修復作用がある  『ナノ粒子ハイドロキシアパタイト』を配合し、目に見えない傷を埋めて歯の表面を平らにすることで歯にあたる光を効果的に反射させ、歯をより白く輝かせます。

3つの口臭対策

1.口腔内エイジングケア

チャ葉エキスに含まれるカテキンやポリフェノールの抗酸化作用により口臭の原因にアプローチし、気になるニオイを予防します。

2.口腔内フローラを整える

体内環境だけでなく、口内の環境を整える性質をもつとされる乳酸菌。
乳酸菌KT-11の配合により、口腔内の善玉菌を増殖させ、虫歯リスクを防ぎ、健やかな歯へ。

3.口腔内保湿

歯の黄ばみの原因の1つとされる口腔内の乾燥。保湿成分として11種類の天然植物オイルを配合!

※1ブラッシング効果による

◆ターゲットユーザー◆
20代後半~アラフォー世代の女性

◆おススメの提案の仕方◆
ホワイトニングは歯にしみる、怖いなどのイメージを持つ方
乳幼児でも使えるほどの優しい成分を厳選して配合。
5つの無添加(パラベン、アルコール、鉱物油、着色料、界面活性剤)と国内工場で製造・品質管理

金額が高い、通院が面倒くさいというイメージを持つ方
1回約43円のセルフホワイトニングケアだから続けられる。
さらに定期コースなら、2回目以降も続けるごとにお得で毎回送料無料!

あの「どろあわわ」から生まれた【どろ豆乳石鹸くろあわわ】

泥洗顔料として有名な『どろあわわ』
その『どろあわわ』から新しくうまれた【くろあわわ】
こちらの使用感などをお伝えしたいと思います♪

くろあわわとは

どろあわわで有名な健康コーポレーションから新しく発売された【くろあわわ】
ねっとりとしたクリーム状の洗浄剤がパウチ容器に入っています。

汚れを吸着する2つの黒成分を配合

<ヤシ殻活性炭>
スリランカ産の上質なヤシ殻から作った活性炭が汚れをしっかり吸着

<九州地方の天然泥炭(ピート)>
植物が地面に蓄積され時間をかけて自然に炭化したものが泥炭です。
ミネラルやビタミンを豊富に含んでおり、エステでも使用されています。

頑固な古い角質を優しく落とすマンナン粒

<こんにゃく由来の微細なマンナン粒>
角質を優しくすっきり落とします。

2つの泥パワーで汚れをしっかり吸着

<沖縄産「マリンシルト」>
沖縄の限定された地域の海底でしか取れない「マリンシルト」 数百年かけて作られた特別な泥にはミネラルとマイナスイオンが含まれています。

<国産「ベントナイト」>
数億年前の火山灰が海底に堆積してできた「ベントナイト」
余分な皮脂や角栓などを吸着してまっさらな肌に導きます。

贅沢な4種の保湿成分

<豆乳発酵液>
乳酸菌により発酵させた豆乳は分子が細かくなっており、 豆乳に含まれるイソフラボンが潤いを与え保湿します。
また肌を健康な状態に導き、素肌を美しく整えます。

<コラーゲン、ヒアルロン酸、黒砂糖エキス>
3種の保湿成分で更にハリ・キメの整った肌に。

くろあわわの使用方法

①少し濡らした泡立てネットに「くろあわわ」を2~3㎝出します。
②泡立てネットを軽く丸め、空気を含ませるようにしながらクシュクシュと泡立てます。
③ツノが立つくらいになるまでしっかり泡立て、泡立てネットの根元から泡を絞り取ります。
④Tゾーン(鼻・額)、Uゾーン(頬・あご)、口元・目元の順番に、泡をころがすように優しく洗ったら、しっかりと洗い流します。生え際やフェイスラインのすすぎ残しには特に注意しましょう。

定期コースに申し込むともっちもち泡が簡単に作れる「泡立てネット」が付いてきますよ。

スポンサーリンク
 

花粉症対策で舌下免疫療法を試してみた。

花粉症の発症

子供の頃から花粉症だ。
しかし、昔は花粉症という言葉はなく大変だった。
異常に出る鼻水を抑えるために、学校の集会の時、ちり紙を鼻に詰めて耐え忍んだ。
親からは「また風邪ひいて」と怒られたものだ。

私はスギ花粉に反応があり、くしゃみ、鼻水、目のかゆみが起こる。
口の中の上の部分が痒くなると、花粉が飛んでいるなっと思いはじめる。

テレビ番組やTVCMで花粉の映像を見るだけで、くしゃみが出そうだ。

f:id:fukumiminet:20180314184052j:plain

花粉症から中耳炎に

先日、雨の日に出掛ける用事があり、マスクを忘れてしまった。
雨だから大丈夫かなっとバスに乗った。
しかし、考えが甘かった...。
バスの中に花粉が充満していたのだ。最悪...。
鼻水が溢れ、くしゃみが出だす。
ハンカチをマスク代わりに口にあてて凌いだ。

一気に鼻水が出て、なかなか鼻をかめなかったので、耳に流れ込んでしまったようだ。
左耳が聞こえづらくなり、数日後、耳抜きができない感覚の痛さになり、1週間後には口を開けると、左顎の付け根部分が痛くなった。
急いで病院へ行き、診察を受けると鼓膜の1/3が赤く炎症しており、細菌が入ったのかもっと抗生物質と花粉症の薬を処方してくれた。
薬を飲んでおり、顎の付け根部分の痛みはなくなったが、耳の鼓膜の痛みは残っており、鼻をかむと激痛が走る。
よって、鼻をかむ時は、指で耳を塞いで気圧がかからないようにして鼻をかむようにしていた。

舌下免疫療法

病院の先生に花粉症が発症する前に注射を打って、花粉症を緩和している人がいるが、注射を打った方がいいのか訪ねた。
すると、舌下免疫療法を勧められた。
花粉症が治った時期から始め、毎日服用し、数年間に渡って継続しないといけないため、脱落していく人が多いんだとか。
私のテレビ番組で、舌下免疫療法を知っていたが、続けられる自信がなく一時的な痛みの注射がいいのかなっと思っていた。
子供が定期検診に通っている病院なので、その時、私もついでに舌下免疫療法をやっていこうと決心した。
周りに舌下免疫療法が気になっている人が多く、結果報告をしてほしいそうだ。

そして、舌下免疫療法の結果。途中で断念した。
薄い量の時は、なんとか大丈夫だったが、量が増えた時から、痒みがひどくなり、さらに胸焼けが起こり痛みで眠れなくなる程。

よって断念をせざるを得なくなった。でも、それをやったおかげかもしれないが、少し花粉症が緩和できたのかもしれない。

スポンサーリンク

 

はじめまして、アレルギーの悩みを抱えています。

アレルギー、まさか自分がいくつかのアレルギーを持っているとは思いませんでした。

幼い頃は、草負けしたくらいで、アルルギー自体を知らなかった。

花粉症が発症

花粉症という言葉が出てきたのは、割と数年前のような気がする。

学生の頃、鼻水が止まらず、苦労した。それが花粉のせいだとは、まったく思いませんでした。学年集会の時は、鼻の奥にティッシュを丸めて詰め込み、何とか鼻水が出てくるのを止めていたが、それを乗り越えて出てくる時は、かなり一人で焦っていた。

大人になり花粉症ということが分かり、花粉の時期にマスクは欠かせないでいる。

あと、痒みに効く目薬。

いろいろ対策はやっているが、まだ効果的な方法は見つかっていない。

主にスギ花粉に反応し、ヒノキは少し反応するみたいだが、スギ花粉で弱った状態でヒノキ花粉が舞うので、反応しやすいようだ。

ハウスダストも発症

花粉症により、アレルギー検査をした結果、スギ花粉とハウスダウトに大きく反応が出た。

部屋のホコリに反応してしまい、吸ってしまうと、くしゃみが何度も出てしまう。

これは、部屋を清潔に保ち、まめに掃除をするしかない。

金属アレルギー

金属アレルギーに気づくのは、時間がかかった。

まさか自分が金属アレルギーとは思わなかったからだ。

一番ひどく症状が出たのは、腕に付けるバネ状のアームバンドで反応が出た。

学生の頃、アルバイトでアームバンドを使用しており、休憩時間に、人の錆びたアームバンドを手に巻きつけて人と会話をしていた。

だんだんと痒くなり、次の日、手に赤い吹き出物がたくさん出ていた。

とても痒かった。皮膚科の病院へ行き、塗り薬で症状が治まり、完治していった。

この時、この塗り薬の成分をしっかり見ておくべきだった。

その皮膚科の病院の先生が、かなり高齢の先生で、今ではもうその病院は閉院してしまい、存在しないからだ。

話は戻って、アームバンドが錆びていたから、錆びに反応したと勘違いしていた。

それから、人が触って、ヌルヌルした金属を触るとビリっと、負ける草を触った時のような感じになる。

そして、赤い湿疹が出き、放射状に広がって消えていく。しかし、その吹き出物に当たる皮膚にその湿疹が出きて、また放射状に広がって消えていく。湿疹は痛痒い。

それを何度か繰り返すうちに、金属に反応することに気付き、金属アレルギーだとわかったのでした。

それから、ヌルっとしている部分の金属には、直接、手で触らないようにしている。

なんで、金属に反応するのか調べたことがあり、人が触り、人の油により金属がわずかに溶け出して、それを人が触ることにより、皮膚に浸透していき、アレルギーの反応が出るらしい。

ひどい人になると、油が付いた状態でなくても反応する人もいるようだ。

まとめ

私は、スギ花粉、ハウスダスト、金属アレルギーが主なアレルギーである。

あと、痰がからみやすいのがある。鼻と喉の間に溜まってしまう。

鼻うがいができたらいいんだけど、何度かチャレンジしたが、できないようだ。

片っぽの鼻の穴から反対の鼻へ出す鼻うがいはできるが、鼻から口へ出す鼻うがいができないでいる。

片岡鶴太郎がやっているのを見て、チャレンジしたが無理だった。片岡鶴太郎は、この鼻うがいのおかげで風邪知らずっと言っていた。

たまに、この痰がポコっと出た時の鼻とおりの爽快感はとても気持ちいい。カラオケでも声の伸びが全然変わってくる。

よって、この痰も解消できたら、とっても嬉しいのです。

以上のような、アレルギー対策を見つけて、書き綴っていこうと思っています。

スポンサーリンク